「研修業務におけるオンライン授業の導入等の実施に向けた検討会」第3回開催

2021年11月4日

関東運輸局長の認定を受けて実施している新規講習について、政府のデジタル化の推進政策を踏まえ、今後の想定される新規講習の受講申込、並びに「タクシー事業に係る法令・安全・接遇」試験及び「東京指定地域に係る地理」試験の受験申込の急増・集中に対して、タクシー事業者の雇用促進の後押しとなるよう、オンライン授業の導入による受講機会の拡大、授業のタイムテーブルの見直しによる受験機会の拡大及び受付業務のオンライン化による効率化、合理的な仕組みの構築について、行政、タクシー団体、タクシーセンター(事務局)をメンバーとする「研修業務におけるオンライン授業の導入等の実施に向けた検討会」を立ち上げ具体の検討を行ない、このたび令和3年10月25日開催の第3回検討会を最終回として検討を終え、今後に検討会とりまとめの報告をさせていただく予定です。

ウィンドウを閉じる