令和7年10月2日(木)午後3時より、羽田空港第5優良タクシー乗り場、第3及び第4タクシー待機所にて、法人事業者21社、関係団体6団体の他、羽田空港関連会社の羽田空港国際線エプロンPFI(株)の協力の元、清掃活動を実施しました。
植栽帯の植え込みや側溝に捨てられた煙草の吸い殻等のゴミが目立ち、苦情も多く寄せられていることから、同タクシー乗り場及び待機所を利用する運転者に対して注意喚起等の広報を行い、タクシー運転者のモラル向上に努めました。
エッセンシャルワーカーである東京のタクシー運転者が、タクシー利用者や空港利用者、空港関係者等から社会的モラルに反する行為を指摘されることのないよう、管理者の皆様からマナー・モラルの改善について徹底した指導教育をお願いいたします。